3人目を妊娠しました。嬉しいけど、不安もいっぱい。
妊娠初期のリアルな気持ちは周りの人にはなかなか言えないもので、書き記しておきます。
妊娠発覚の時期
その日はFP3級の試験の日。
夫が夜勤だったので、帰ってくるのとバトンタッチで出るため、ごはんの準備等をしていました。
冷蔵庫を開けると「ウッ・・・」吐き気が。
急にきました。これは、まさかの・・・?!でも気のせいかな?!
吐き気は一瞬だったので、そのままFPの試験へ
試験は、午前午後と1日かけて試験があるので、結構つらかったです。
たぶん、1~2日ずれていたら、試験には行けなかったことでしょう。
試験が終わって、ドラッグストアで妊娠検査薬を買って帰りました。まだ予感にすぎないので、検査薬することに。
1回分と2回分入ったものがありますが、お値段的にも2回分がおすすめ!
検査したら、くっきりはっきり”陽性” 判定線の方が濃くでました。おそらく排卵が早まったのかな?
前回の生理初日を0dとして、計算すると5w5dのことです。
(その後、予定日確定したので逆算すると5w3d)
妊娠発覚と気持ち
子どもは2人まで!と心に決めていたわけではなく、授かれればいいなぁ~とは思っていました。
保育園でも芸能人の方でも、3人産んでいらっしゃる方を見ると、いいなぁと漠然とは感じていました。それに私も4人兄弟、夫も3人姉弟とにぎやかな家庭でした。
ただ、最初に思うのが「仕事どうしよう・・・・」
妊娠が無事に継続して、3~4ヶ月に入ったら会社には報告しようと考えています。
妊娠超初期症状
後から思えば考えればそうだったのかな?程度ですが、参考までに。
妊娠5週目~8週目のつわり症状
ムカムカと頭痛のダブルパンチはツライ。
ほぼ横になっていました。一人目、二人目のときは仕事もしながらで、上記と同じような症状はあったものの、そこまでひどくなかったというのが記憶にあります。なので、周りに悟られることがなかったです。
今回はとにかく食べられるけど、食べたいものが日替わりになり、横になりたいとずっと思っていました。食べづわりで体重増加への道まっしぐらです。
産婦人科へ初診の予約
初診の予約を取るために、産婦人科へTEL。
「初診は7週目頃に来ていただくようになります」
長男のときは年末年始を挟んでしまったので、9wに初診。次男のときはおそらく5wで初診でした。
7wで来てくださいと言われるのは初だったので、ちょっとびっくりしましたが、5w頃に行っても胎嚢しか確認できなくて、また翌週来てくださいと言われるとはわかっていたので、7wでも大丈夫。
病院によって初診してもらえる時期は異なります。出産までを視野に入れた病院を選択するのがおすすめ!無痛分娩を視野に入れている方は、無痛が選択できる病院を初診から選ぶといいです。
次男の時は、近くの病院を選んだものの、医師の対応に不安があったので転院しました。転院できますが、個人病院は分娩の数を制限していることもあるので、早めの判断をしましょう。田舎ということもあり、次男のときは転院できました。
つわり症状が酷い場合ははやめに病院いった方がいいですね。
初診までの1日1日がちょっと辛くて、長く感じました。
産婦人科初診(7w3d)
初診は問診票の記入、お小水の検査、経膣エコーでした。
検診台が苦手で、経膣エコーは何回やっても慣れませんね。
経膣エコーで、心拍まで確認できました~。11㎜でまだまだ小さいです。
次回1~2週間以内に受診して、予定日を決定という流れになりました。
3人目ということもあり、「妊娠おめでとうございます」もなく?!
「3人目ですが、どうしますか、産みますか」というのも言われませんでした。
まだ妊婦健診ではないので、補助はなく、お会計は3,000円でした。
つわりの薬をもらって
今回の妊娠では吐き気が辛いです・・・お腹がすくとげっぷがひどくなり、吐き気も誘発していました。
漢方の小半夏加茯苓湯(ショウハンゲカブクリョウトウ)を処方してもらいました。
薬を飲むと少し症状が改善されました。ご飯も作れるまでに快復。まぁ、それも日によって波がある感じでした。
つわり中の家事と育児
もうとにかく無理をしない。動けないときは動かない。
子供がいたらなかなか難しいのですが、保育園の送迎はなんとか頑張る。それ以外は、仕事をしながらこまめに休憩。
「こんな状態が一生続くわけじゃないから・・・・・」と言い聞かせ(笑)
カレーのレトルト、オムライス、うどん、パスタ、ピザ、焼くだけの肉など簡単なものしか作れませんでした。一時期はお米も炊けなかったので、麺類が続く日もありました。
次回は2週間後の検診で順調にいけば、母子手帳の交付許可も下りる予定です。