【Notionでレシピ管理する方法】型落ちホットクック購入から2ヶ月で作った品数は?

notionでレシピ管理する方法のタイトル 家事

型落ちホットクック(KN-HW24C)を購入してから約2ヶ月・・・選んだ理由などは以前書いていますので、よかったら参考にしてください。

まだまだホットクック初心者の私ですが、2ヶ月使ってみた感想をまとめたいと思います。さらにはレシピ管理方法を公開!Notionを使っています♪

ホットクックのメリット

食材を入れて、メニューを選択すればあとはおまかせ
食材の下準備は材料を切って、調味料を入れるだけ!
食材の準備時間は5~15分程度

保育園にお迎えに行く前に食材だけ投入して、スタート。
帰宅したらできあがり♪

エイミー
エイミー

ホットクックではなくガスコンロだとそういうわけにはいきませんよね。ほっとくだけでいいなんて最高です~!

ホットクックのデメリット

  • ・鍋にこびりつく(※最新のものはフッ素加工されています)
    ・スープ類など多めにつくるので、ボウルなどに移し替えるのがちょっと面倒くさい
    ・卓上の食器洗い乾燥機には入らない…
エイミー
エイミー

解決策は!もう一つ鍋を買う!(笑)

新しいのは内鍋がフッ素加工されているんですよ・・・

ホットクック初心者2ヶ月でつくったレシピは18種

18種ですが、同じのをリピートして作っているものもあります。

  • 肉じゃが
  • ほうれん草とベーコンときのこ蒸し
  • ゆで卵
  • ゆでブロッコリー
  • 無水ハヤシライス
  • コンソメスープ
  • 卵入りポテトサラダ
  • 無水カレー
  • カレー(カレールゥを使用)
  • トマトパスタ
  • ミートソース
  • シチュー
  • 鶏と大根の煮物
  • 味噌汁
  • 白菜ポトフ
  • 鶏肉とやキャベツの蒸し物
  • 鮭のホイル蒸し
  • ほうれん草とベーコンのキノコパスタ

ホットクックでパスタのビフォーアフター

9分茹でのパスタを使っていますが、問題なくできます!
ただし、味見をしてみて芯が残るようだったら延長を2~3分すれば大丈夫。

ホットクックパスタ前

ホットクックのレシピはNotionで管理がおすすめ

レシピはどのように保存されていますか?

エイミー
エイミー

私はNotionを使っています。

Notion(ノーション)とは?
Notionとはメモやタスク管理、カレンダーやデータベースも作成し情報を一か所に集約ができる万能アプリ!私は仕事にプライベートにめちゃくちゃ使っています。

自分としてはなんでもホットクックで作ったら美味しい(味音痴?)と思っているのですが、夫や子どもからの評価は違ったりします。

味が美味しいだけではなく、材料が簡単(手に入りやすい)や下準備が楽な手間もふまえ、総合的に判断をして評価をしています。

Notionホットクック評価

Notionでのレシピ保存から評価までの流れ

レシピ検索 → Notionにリンクを保存 → タグ付 → 評価

パソコンでもいいですが、だいたいレシピを調べるときはスマホ。
スマホのやり方を説明します。

①スマホで『ホットクック レシピ』または『ホットクック ●●(料理名)』で検索

今回は『ホットクック公式ミネストローネ』どんなページでもOK!

②レシピを表示し、共有ボタン(シェアボタン)を押します

『共有(シェア)ボタン』
◆Safari → 画面下
◆GoogleChrome →画面右上のURLが表示されている右にあります

③共有先にNotionを指定します

※初めての場合は一覧に出てこない場合があります。
その場合は、その他(…)からNotionを探します

④Notionでの保存先を指定します。既定はMyLinks

——ここから先はNotionでの作業——-

⑤MyLinksを表示。該当のレシピにtags列に『ホットクック』のタグをつけます

NotionMyLink画面

⑥実際にレシピで料理を作った後にレシピの評価を入力

ホットクックだけが抽出されるようにしたデータベースを表示し、そこに評価(星3つ)をします

★★★ また作りたい!食べたい!家族からも好評
★★  美味しかった
★   う~ん、イマイチ(リピはないかな)

Notionホットクック評価

まとめ:ホットクックを買ったら本当に料理の手間が省けた

ホットクックを買って本当によかったと思っています。煮込み鍋というのを全く使わなくなりました。もう捨てちゃおうかなとも思ったりもします。(あっ、たまにパスタを茹でるので使う)

特に蒸しブロッコリーのおいしさに感動。子どももブロッコリー大好きです。

ホットクック_ブロッコリー

ブロッコリーを房に分けて、蒸し板の上に並べる。
水を入れる。
手動 → 蒸し板を使って蒸す → 5分 

 

\4人家族なら2.4Lタイプがおすすめです/

タイトルとURLをコピーしました